今日のレーシングチームは大正池を登って和束へ。
山城大橋まではサイクリング班も一緒で、大所帯になります。
メンバーの一部ははりちゅうのレースに参加してたり、大台ヶ原ヒルクライムの練習走行に遠征していたりで、比較的ゆっくりとした巡行になります。
ホームページからコメントをいただいた初参加の南さん。
かなり走りこんでいるようで、登りも早いです!
大正池は京都でロードバイクを乗っている人には有名なヒルクライムコース。
標高差:330m、距離:7.7km、平均斜度:4.3%、最高斜度:約10%で、最後の林道だけ斜度が上がりますが、そこまでは比較的緩やかで長い登りが続きます。
今回動画を撮ってみました。最後の斜度が上がるところです。
※試聴注意:手ぶれ&聞き苦しい私の呻き声付きです
和束ではいつものコンビニの横で売っているお団子を食べて一息。
私は風邪をひいてしまい、休むか悩みながらの参加でしたが、和束からの帰りには暑さもあってガス欠となり、トレインから離脱して3回くらい休憩しながら一人でゆっくり帰りました。
- コース
- トーヨー→R171→大山崎→御幸橋→木津川土手沿い→山城大橋→R24→井手町→大正池→和束→R307→宇治田原→山城大橋→R22→トーヨー
- 走行距離
- 107km
- 参加者
- 東、井田、大塚、小澤、衣川、津田、中村、永沢、松本、三谷、山本(敬称略/五十音順)
- 帰還時間
- 12時40分